- Home
- 運営者の経歴(闘病記録)
カテゴリー:運営者の経歴(闘病記録)
-
はじめに
ここでご紹介する私の体験記録は、皆様のこれからのケアにおいて参考にしていただきたいと考えて掲載を始めました。 私が改善しなかった治療法でも、劇的に改善された方がいらっしゃることも事実ですし、 私と同じ治療法で満足… -
発症と闘病
【幼少時】この頃から、ひざの裏や踝を血がにじむほどかきむしってはかさぶたになり、またかきむしる・・・の繰り返し。皮膚科で処方されるがまま、一般的に使われる専用の塗り薬を間欠的に使い始める。 【小学生~中学生】薬を… -
いざ、入院!
【偶然紹介された病院】そんな中、知り合いのご主人が他の病気で入院することになった病院が ずっと戦ってきた私の肌」状態の治療で有名なことを知り、私に知らせる前に入院の申込みをしてしまいました。この頃の私は、もう全てのこと… -
病院からの生還とその後の経過
【退院許可】退院許可がおりて、日常生活における指導を受けました。 退院するとき、ある決意をしていました。「石の上にも3年!3年間は病院で受けた食事指導と治療を絶対に完璧に守ってやる!」 あの辛い地獄の日々に戻る恐怖を考… -
再びの悪夢
【大量の水泡】数年間の平穏な日常生活が終わりを迎えてしまいました。突然、手足に大量の水泡を伴う湿疹ができはじめました。 スーパーへ行ってお金を払う時に手を出すこともできないほど、両手はパンパンに腫れあがり 掻きつぶした… -
竹酢液との出会い
【竹酢液! 】ある健康雑誌で竹炭の特集を偶然読んだときに、「竹酢液」というものがあることをはじめて知りました。 早速、高野山にある竹炭を作っている方に連絡をして竹酢液を購入してクリームを試作・・・・ これまで全く変化… -
研究人生のはじまり
【研究人生の第一歩】たった1種類しかないクリームでしたが、口コミで徐々に広がると同時にご相談をいただく機会が増えていきました。ところが、あるお客様におすすめしたところご相談いただいた肌の状態には効果がありませんでした。… -
竹の研究に没頭
【悩んでいる方に試してもらえるために】ずっと竹酢液にこだわったスキンケアの研究開発を行ってきましたが、竹酢液には独特の燻製のような香りがあり、この特有の香りが苦手なお客様は、効果を実感されるまでもなくご使用を断念される…