暖かい衣類とかゆみの原因

ここ大阪でも、朝晩はかなり冷え込むようになりましたが、最近掻く回数が増えていると感じていませんか?

もうすっかり定着した「あったかい肌着」

いろんなメーカーが肌着だけではなく、様々な快適性をもたせた冬の衣類を販売しています

多くの方が「機能性インナー」と呼ばれる発熱性のある暖かい肌着を愛用されているかと思います。

肌着だけではなく タイツや靴下、手袋など、冬には手放せない方も多いのではないでしょうか?

ただ、その快適さと引き換えに、かゆみや乾燥が悪化してしまうケースがあることをご存知でしょうか?

原因は?

1

化学繊維によるかぶれ

2

発熱するときに肌の水分を奪われる

レーヨン、ポリエステル、アクリル、ポリウレタンなどの複数の化学繊維を組み合わせてつかわれているものが多くみられます。

こういった化学繊維は肌とこすれると静電気を起こしやすい特徴があります。

敏感な方は化学繊維の刺激が、かゆみや蕁麻疹の原因になることがあります。

最近ではマスク生活によってポリウレタンアレルギーを発症され、ポリウレタンが入った衣類を避けざるを得ない方もいらっしゃいます。

発熱機能がある肌着の多くは、肌の水分を吸って発熱する構造になっています。

乾燥肌の方は、乾燥状態が悪化してしまいます。

靴下を脱いだら、スネが粉を拭いたようなカサカサ状態だった...という経験はありませんか?

お子様が、冬の衣類を着るようになってから何となくかゆがる回数が増えているなど、かゆみが強くなっていないか確認してあげてください。

どうしても発熱するインナーが手放せない…

そんな方は、着用する前にしっかり保湿をして肌の上に保湿でバリアを作りましょう。

アトピディアでは、お肌やわらかミルク がおすすめです。

綿や竹布など肌に優しい素材でできたインナーを下に重ねて着用することもおすすめです。

シルク素材は、アレルギーの原因となるタンパク質を含むため、できるだけ避けていただくことをおすすめします