スキンケア

夏を少しでも快適に乗り切る、スキンケアのポイント

アセモはどうしてできるの?

アセモは、汗孔(汗の出口)がつまることにより発症します。

汗孔がつまると、汗は皮膚の内部にしみ出して炎症がおきてしまいます。

私が子供の頃は、お風呂上りにベビーパウダーを全身にパフパフされて真っ白になってからパジャマを着せられていた記憶があります。

ベビーパウダーが使われなくなったのは、「パウダーが毛穴をふさいでしまうので、良くない」といった情報が広がったことが、その要因の1つとされています。

ベビーパウダーはその構造上、汗を拡散させて汗孔がつまることを防いでくれる効果があります。

ところが、汗で皮膚が湿った状態でパウダーをぬると、パウダーが汗孔の上でダマのようになり、汗孔がふさがれてしまいます。

保湿剤は少し湿った状態でつけたほうがいいのに対し、ベビーパウダーは、少し乾燥した状態でつけることでアセモを予防してくれるので、塗布後の肌がサラサラした感じでなければ、意味がありません。

毎年汗によるカユミに悩まされる私にとって、Hand&Bodyプロテクトパウダーは、手放せないアイテムです。

パウダーの効果的な使用方法をおさえて、今年の夏を乗り切りましょう!

汗は、濡らして拭きましょう

汗をこまめに拭いているのにアセモが できてしまってませんか?

汗は水で流すことががポイントです。 日中は、水スプレーをシュ~としてハンカチで抑える方法がおすすめです。

お休み前に「竹酢液でできたジェル」

首や関節内側などには、お休み前の竹酢液でできたジェルが絶対おすすめです。

塗るようになってから、関節内側のあせもが楽になったというお声も多数いただいています。

パウダーを薄く塗布する

竹酢液でできたジェルを塗布しても、寝ている間に痒くなってしまう方や、 汗をかいてしまう場合は、お休み前にHand&Bodyプロテクトパウダーを薄く塗布しましょう。

逆に、できてしまったアセモには、たっぷり擦り込んでサラサラになって、かゆみが楽になったら、肌表面に残っているパウダーを洗い流してください。

Hand&Bodyプロテクトパウダーは、有効成分である竹酢液にコーンスターチを溶かして、凍結乾燥させた粉状の竹酢液で、コーンスターチ1粒1粒のまわりを竹酢液の有効成分でコーティングした状態になっています。

肌に擦り込むと、コーンスターチのまわりの竹酢液が肌に吸収され、コーンスターチが肌表面に残ります。残ったコーンスターチは洗い流していただいても効果は持続します。

燻製香が苦手なら「コンディショニングジェル」

アセモにモイストリペアローションをお使いになる方も多いかと思いますが、実は保湿力が高いローションは、ブツブツにまでなってしまった状態には、あまりおすすめではありません。

一押しは「竹酢液でできたジェル」です。

燻製香が苦手な方や日中は、「コンディショニングジェル」でしっかりクールダウンしましょう。